マッキューン=ライシャワー式
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
名詞[編集]
- ラテン文字(ローマ字)による、朝鮮語の言語表記方式。
- 1937年にジョージ・M・マッキューンとエドウィン・O・ライシャワーが考案し、広く用いられていたが、アルファベットに加えてアポストロフィー等の記号を用いるために学習者・旅行者が戸惑うことが多く、また印刷が煩雑、ハングルに一意的に再翻字できないなどの問題があり、大韓民国においては文化観光部2000年式に改められた。なお、朝鮮民主主義人民共和国においては「1992年式」と合わせて用いられている。
発音(?)[編集]
翻訳[編集]
- 英語: McCune-Reischauer *
外部リンク[編集]
- 英語版Wikipediaの記事:McCune-Reischauer