利用者・トーク:2001:569:7CD4:7F00:1C20:1BD6:52E4:AF84

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

編集について[編集]

某IPと同プロバイダ、同傾向でバンクーバーからの編集ということでおおかた察しますが、私が少しでも関わった記事に対して、意味をほとんどなさない編集をして回ってませんか。もちろん、「私が執筆した記事に手を加えるな」と申し上げるつもりはございません。ただ(特に編集室で合意されたことではないが一応の)慣例に適合するように記事を編集されているのかな?と思ったら、questionnairingでは「動名詞又は現在分詞」を「動名詞・現在分詞」に変更していらっしゃいます(それだけの投稿)し、意図が掴めませんね。私は偉そうに他人に口出しできる立場ではございませんが、疑問に思ったのでここに書き記させていただきます。--Saitetsu (トーク) 2023年5月7日 (日) 13:33 (UTC)[返信]

差し戻しについて[編集]

二度もすみません。Saitetsuです。recuperatesにおける差し戻しの理由をご教示いただけたら幸いです。--Saitetsu (トーク) 2023年5月7日 (日) 14:35 (UTC)[返信]

リンクは付けるに越したことないと思います。英語学習者にとって「直説法」などという概念は大事ですからね。というか元々付いていたリンクを剥がすだけの作業って何か意味があるのでしょうかと思ってしまいます。もっとも、方針に書かれていないのでそれを差し戻したりはしませんが......別件ですが、{{L}}を付ける編集を自らしておきながら他人が同テンプレートを付けると除去するのは意図が私にはわかりませんし、{{正確性}}をお貼りになられたら、Wiktionary:正確性検証中に理由等を添える必要があると思います。夜分遅くに失礼しました。--Saitetsu (トーク) 2023年5月7日 (日) 14:48 (UTC)[返信]
前に述べた行為が続くのでもう一回言わせていただきます。リンクについてですがなぜ0か100かでしか判断できないんですか?あなたが意味もなく取り外したリンクをつけ直せば、今度は過剰にリンクを付ける行動に走りますし... 自分では「例文の英単語にはリンクを付け、例文訳にはつけない」というのが主流かと思っていたのでその方式でやり続けていました。もちろんこれに拘束力はないのであなたが従う必要はないですが、だからといって助詞にまでしつこくリンクを付ける必要もなかろう(今度はリンクの切れ目がわかりにくくなる)。他人の記述に問題がなければそれをわざわざ変える必要はないと思います。例えば、{{ja-noun}}を貼り付けて旧来の表記を消すという行為は、編集画面のわかりやすさを上げるという点で有効だと思います。ただ、わざわざリンクをしつこく外すことに何の意味があるでしょうか?私が先程言った「例文の英単語には...」というのは、スタイルマニュアルなどで義務化されてないために自分の中で決めてやっているのであって、他人が投稿したものにそれを押し付けたことはありません。--Saitetsu (トーク) 2023年5月7日 (日) 16:15 (UTC)[返信]

これはログインしていない匿名ユーザーのための会話ページです。ログインしていない場合、ユーザーの識別は利用者名の代わりにIPアドレスを用いています。IPアドレスは、何人かで共有されることがあったり変動したりするため、他のログインしていない利用者に充てられたコメントが寄せられたり、無関係のログインしていない利用者に先に読まれたりすることがあります。この場合、アカウントを作成するかログインすることで他利用者との区別が可能になります。他のログインしていない利用者と混同されたり間違えられたりする可能性は低くなりますので、アカウント作成およびログインを強くお勧めします。

[IPアドレス情報]· [地域レジストリ: アジア・太平洋 · アメリカ大陸 · ヨーロッパ · アフリカ大陸 · ラテンアメリカ・カリブ海地域] · [ jawp / jawb / jawn / jawq / jaws / jawv / meta / commons ]