出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
古典ギリシア語(こてん-ご)
- ギリシア語の歴史上の一時期をさす言葉。
- 最狭義には、紀元前6世紀~紀元前4世紀にアッティカ地方で使用されたもの、古代ギリシア語のうちアッティカ方言をさす。
- 狭義には、紀元前8世紀から紀元前4世紀に使用された古代ギリシア語。
- 広義には、古代ギリシア語にに、コイネーを加えたもの。さらに、中世ギリシア語(ビザンツ・ギリシア語)を加えたものを言う場合もある。
- 英語版ウィクショナリーの「Ancient Greek」は概ねこの範囲。
- 最広義には、歴史上のギリシア語からギリシア祖語・ミケーネ語等前古代ギリシア語及び現代ギリシア語を除くもの。