古細菌
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
移動先:
案内
、
検索
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
関連語
1.1.2
翻訳
日本語
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
に
古細菌
の記事があります。
名詞
[
編集
]
古
細
菌
(古
細菌
、こさいきん)
アーキア
。
分類学
上の
ドメイン
の一つを占める生物群。
原核生物
の一群。20世紀後半に発見され、
真正細菌
よりも
真核生物
に近いとされる。
太古
の
地球
に似ていると推測される
環境
に生育する種があるため、より古い生物群と考え「古」をつける。いわゆる
バクテリア
ではないため、名称から
細菌
を外す動きもあるが定着していない。
関連語
[
編集
]
類義語:
始原菌
,
後生菌
,
後生細菌
翻訳
[
編集
]
ドイツ語:
Archaeen
英語:
Archaea
,
Archaebacteria
ベトナム語:
cổ khuẩn
,
vi khuẩn cổ
中国語:
古菌
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 細菌学
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
他言語版
English