コンテンツにスキップ

懐中電灯

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]
この単語の漢字
かい
常用漢字
ちゅう
第一学年
でん
第二学年
とう
第四学年
音読み

発音

[編集]
  • (東京式) いちゅうでんとー [kàíchúúdéꜜǹtòò] (中高型 – [5])[1]
  • IPA(?): [ka̠it͡ɕɨᵝːdẽ̞nto̞ː]

名詞

[編集]

懐中電灯 (かいちゅうでんとう)

  1. 携帯用の小型電灯。

関連語

[編集]

翻訳

[編集]

脚注

[編集]
  1. 大辞林松村明 編、三省堂。