出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- (東京式) でんあつ [dèń'átsú] (平板型 – [0])
- (東京式) でんあつ [dèń'áꜜtsù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [dẽ̞ɰ̃a̠t͡sɨᵝ]
電壓 (でんあつ)
- (電磁気学) 電圧の旧字体表記。
- 1940年、仁科芳雄「NIELS BOHR」[1]
- Rockfeller Foundation 及び實業會社方面の寄附によつて,200萬ヴォルトの高電壓電源が建設せられ,且つ丁抹の人である Poulsen の電弧發振器に用ひられて居た,65瓲の電磁石を改造してサイクロトロンが作られつつある.
- 閩南語:
- 白話字: tiān-ap
- 台湾ローマ字: tiān-ap
- 普実台文: diexn'ab
- IPA (廈門): /tiɛn²²⁻²¹ ap̚³²/
- IPA (泉州): /tiɛn⁴¹⁻²² ap̚⁵/
- IPA (漳州): /tiɛn²²⁻²¹ ap̚³²/
- IPA (台北): /tiɛn³³⁻¹¹ ap̚³²/
- IPA (高雄): /tiɛn³³⁻²¹ ap̚³²/