beauty
ナビゲーションに移動
検索に移動
英語[編集]
語源[編集]
- アングロ・ノルマン語, 古フランス語 beauté (初期古フランス語の綴り biauté) < 俗ラテン語 *bellitās (“美しさ”) < ラテン語 bellus (“美しい”)
- cf. beau
発音[編集]
名詞[編集]
beauty (可算 及び 不可算; 複数 beauties)
- 美。美しさ。美しいと感じられるもの。美しいと感ずること。
- 美人。
- Brigitte Bardot was a renowned beauty.
- ブリジット・バルドーは有名な美人です。
- 特に良いもの。素晴らしいもの。
- That phrasing is a beauty.
- あのフレーズはとてもいい。
- What a goal, what a beauty.
- なんというゴールだ、素晴らしい。
- 模範。お手本。
- (定冠詞付きで) 最善のもの。
- The beauty of the deal is it costs nothing!
- この取引のうまみは、経費が只だということだ。
- (素粒子論, 廃語) ボトムクォークの旧称、ビューティークォーク。
- 美容術。
類義語[編集]
語義1
語義2
対義語[編集]
語義1
派生語[編集]
- beautician
- beautifiable
- beautification
- beautifier
- beautiful
- beautifully
- beautifulness
- beautify
- beautydom
- beautyhood
- beautyship
関連語[編集]
複合語[編集]
関連語
成句[編集]
参照[編集]
間投詞[編集]
beauty
- (カナダ)ありがとう! いいねl!
- It's the long weekend. Beauty!
- 週末連休だ、いいね。
形容詞[編集]
beauty (比較級 more beauty, 最上級 most beauty)
- (カナダ)よい、うまい。
- He made a beauty pass through the neutral zone.
- 彼はニュートラルゾーンを飛び越すうまいパスを出した。
オランダ語[編集]
語源[編集]
名詞[編集]
beauty (複数 beautyen または beauties, 指小辞 beauty's, 指小辞複数 beauty'ss)
- 美人。
- 美しさ。
類義語[編集]
語義2
- juweeltje 中性
- prachtexemplaar 中性