コンテンツにスキップ

parler

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

古フランス語

[編集]

異表記・別形

[編集]

語源

[編集]

俗ラテン語 *paraular < 後期ラテン語 parabolare < ラテン語 parabola < 古典ギリシア語 παραβολή (parabolḗ) < παρά (pará) + βολή (bolḗ)

動詞

[編集]

parler

  1. はな

活用

[編集]
  • 古フランス語の活用は時代や地域によってかなり異なっている。

諸言語への影響

[編集]

中期フランス語

[編集]

語源

[編集]

古フランス語 parler < 俗ラテン語 *paraular < 後期ラテン語 parabolare < ラテン語 parabola < 古典ギリシア語 παραβολή (parabolḗ) < παρά (pará) + βολή (bolḗ)

動詞

[編集]

parler

  1. はな

活用

[編集]

    フランス語

    [編集]

    語源

    [編集]

    中期フランス語 parler < 古フランス語 parler < 俗ラテン語 *paraular < 後期ラテン語 parabolare < ラテン語 parabola < 古典ギリシア語 παραβολή (parabolḗ) < παρά (pará) + βολή (bolḗ)

    発音

    [編集]
    • 音声 :
    • IPA(?): /paʁle/
    • 押韻: -e

    動詞

    [編集]

    parler

    1. はな

    活用

    [編集]

    関連語

    [編集]

    名詞

    [編集]

    parler 男性 (複数 parlers)

    1. 口調はな

    参照

    [編集]