コンテンツにスキップ

いど

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

イド および いと も参照。

日本語

[編集]

語源1

[編集]
  • 」+「ど(=処)」

名詞

[編集]

いど

  1. 地下水をくみ取るために、地下に深く掘った縦穴
  2. (方言) 上水を樋で引き込み、そこから水をくみ出すための穴。
関連語
[編集]
翻訳
[編集]

語源 2

[編集]

諸説あり

  • 原産地に関係あるとされる、朝鮮の地名「韋登」の音に「井戸」を当てたもの。
  • 戦国から江戸期の武将井戸覚弘に由来。

名詞

[編集]

いど

  1. (食器) 高麗茶碗の一種。濁白色の土に淡卵色の釉がかけてあり、釉が底までかかっているのが特徴。井戸茶碗

同音異義語

[編集]

いど

  • 緯度】:ある地点に地球の中心から伸ばした線と赤道面がなす角
  • 異土】:異国、故郷から離れた土地

語源 3

[編集]
  • 」+「ど(=処)」

名詞

[編集]

いど

  1. (古用法, 方言) しり肛門