コンテンツにスキップ

といや

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

といや問屋

  1. 江戸時代、荷主の委託を受けたり、仕入れたりして販売する卸売業者。
  2. 商法自己の名をもって他人のために物品の販売又は買入れをすることを業とする者。