対格
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
この単語の漢字 | |
---|---|
対 | 格 |
たい 第三学年 |
かく 第五学年 |
音読み |
発音[編集]
名詞[編集]
- (文法) 文中において動詞の表す動作を行われる対象のもの、または作用・性質が働く対象のものをあらわす格。 ≒ 目的格 ⇔ 主格。
- 直接目的語をあらわす格。(間接目的語(補語)をも含む場合は、目的格という。)
類義語[編集]
対義語[編集]
関連語[編集]
翻訳[編集]
対格
- イタリア語: accusativo (it)
- 英語: the accusative (case)
- スペイン語: acusativo (es)
- 朝鮮語: 대격 (ko) <對格> (daegyeok)
- フランス語: accusatif (fr)
- ラテン語: (cāsus) accūsātīvus(対格、目的格の両義)
- ポーランド語: biernik (pl)
- ロシア語: вини́тельный паде́ж (ru) 男性
目的格 — 「目的格#翻訳」を参照のこと
脚注[編集]
- ↑ 『大辞林』松村明 編、三省堂、2019年、第4版。 ISBN 4-385-13906-7