コンテンツにスキップ

末法

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

(まっぽう)

  1. 釈迦滅後における区分の一つ。正法像法のあと一万年とされ、仏説は廃れ、修行する者もなく、また悟りを得る者もなくなり、教えだけが残るとされる。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

名詞

[編集]

(mòfǎ)

  1. (日本語に同じ)