コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

[編集]

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. 数を調べる、明らかにする。かぞえるしらべる
  2. 経験する。
  3. 容れる
  4. 軍装を検める。訓練する。
  5. 家柄
  6. たるき

日本語

[編集]

常用漢字

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

または参照。

朝鮮語

[編集]

参照。

文字情報

[編集]
U+95B2, 閲
CJK 統合漢字-95B2

[U+95B1]
CJK統合漢字
[U+95B3]
文字コード (文字集合規格)
-
漢点字 六点漢字
字典掲載
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 41341'
新潮日本語漢字辞典 (2008) 13635
角川大字源 (1992) 10794
講談社新大字典 (1993) 18217
大漢語林 (1992) 12380
漢語大字典 (1986-1989) 7巻, 4301ページ, 7文字目