コンテンツにスキップ

chevron

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

英語

[編集]

語源

[編集]

中英語 cheveroun < 古フランス語 chevron (垂木、山形紋) < 俗ラテン語 capriō ( ラテン語 caper (ヤギ) )

発音(?)

[編集]
  • IPA: /ˈʃɛvrən/

名詞

[編集]
名詞 1
名詞 3

chevron (複数 chevrons)

  1. 軍隊の下士官や警察官の制服につけるV字形又は山形の階級章。主に袖にある。
  2. 《建築》山形模様:柱の端部又は接続部の刳型くりがたなどに施される。
  3. 《紋章》シェブロン:紋章の盾 (shield) 又は盾形 (escutcheon) の左右にわたる幅広の逆V字形の図形。山形紋。
    • Argent. a chevron Gules.
      (銀の字に赤のシェブロン)
  4. (主に英)最低車間距離を示すのに用いられる道路上に書かれたV字形の標識
    • I told you that in fact they were called chevrons and it was an exercise by the transport department to teach us to stay two chevrons behind the car in front. Jamie Dunn, Truckie has a point, Sunshine Coast Daily Online, June 13, 2009

派生語

[編集]

成句

[編集]

動詞

[編集]

chevron (三単現: chevrons, 現在分詞: chevroning, 過去形: chevroned, 過去分詞: chevroned )

  1. V字形の形にする
    • 1963, Lucien Victor Gewiss, "Process and Devices for Chevroning Pliable Sheet Material," US Patent 3397261 , page 14:
    • "...the sheet to be chevroned locks itself into the furrow."
    • 1983, Allen Sillitoe, The Lost Flying Boat, ISBN 0246122366, page 118:
    • "Bull fixed the claw under a batten, strained like a sailor at the capstan, shirt off, arms chevroned by elaborate tattoos"
    • 2003, Felice Picano, A House on the Ocean, a House on the Bay, ISBN 1560234407, page 55:
    • "Earlier, in glaring winter daylight, I'd first noticed thin lines chevroning off the edge of each eye into the taut skin of his cheeks..."

フランス語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • IPA: /ʃǝ.vʁɔ̃/

名詞

[編集]
名詞 1

chevron 男性 (複数 chevrons)

  1. 《建築》家の屋根を支えるために渡す木材。垂木たるき
  2. 《紋章》シェブロン:紋章の盾又は盾形 (écu) の左右にわたる幅広の逆V字形の図形。山形紋。
  3. 軍隊の下士官の制服につけるV字形又は山形の階級章。主に袖にある。
  4. 《印刷》不等号、又は引用符・括弧として使われる記号・文字 (< >)
  5. 《機械》歯車の歯が形作る山形