出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
おごり も参照。
日本語[編集]
- (東京) おこり [òkóríꜜ] (尾高型 – [3])
- IPA(?): [o̞ko̞ɾʲi]
名詞:瘧[編集]
おこり【瘧】
- (病気) 間欠的に発熱し、悪寒・震えなどの症状を呈する病気。マラリア。(夏の季語)
名詞:起こり[編集]
おこり【起こり】
- 始まり。起源。原因。
名詞:怒り[編集]
おこり【怒り】
- 怒り。
おこり
- 「おこる」の連用形。
古典日本語[編集]
おこり【瘧】
- (病気) おこり。マラリア。