トーク:さす

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
最新のコメント:11 年前 | トピック:名詞の『さす』について。 | 投稿者:みぃにゃん
ナビゲーションに移動 検索に移動

名詞の『さす』について。[編集]

名詞のさすについて、以前から検索すると、さすまたや、T字型の棟木を左右から支えるさす 漢語に由来する手を組むさま、そして砂州が検索されます。 辞書を読んみて、改めて、焼畑のさすは再認識しましたが、 名詞さすの中で、砂州と、叉手は、焼畑のさすに対して、同音異義語で有る事自体は間違いありませんが、ウィクショナリー内部だけでは無く、語源由来を探ってみても、他の辞書を読んでみても、『砂州、叉手とも、普通に名詞であって、辞書に載っていても不思議は無い』と言う状況です。 根拠の明示が難しいですが、名詞さすの中で使用頻度は、砂州が一番多いと感じます。 砂州を分けて、別項目にするまでは無い。と考えて、加筆補綴に踏み切りました。
しかし、深い意味と凄い意義があって、砂州と、叉手、が同音異義語に追いやられ、棟木を支えるさすは、省かれた(確かに使用頻度は低い)としたら、問題ですので、此処で、趣旨を説明し、ご指導を賜ります。--みぃにゃんトーク2013年1月21日 (月) 19:12 (UTC)返信

砂州」も「叉手」も漢語で、各々で立項されるべきなので、「さす」の記事では「同音異義語」とされています。--Mtodoトーク2013年1月21日 (月) 20:10 (UTC)返信
さっそく、深夜にありがとう御座います。 砂州に付いては、別途に名詞を立てる方向で、原稿を整備し、出来るだけ早く立項します。項目が出来れば、名詞さすからは削除しましょうか?
砂州は、別儀も無く、Wikipediaにも項目がありますのでこれを活用して制作します。--みぃにゃんトーク2013年1月21日 (月) 20:23 (UTC)返信