マラソン
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
名詞[編集]
- 陸上競技の種目のひとつで、42.195キロメートルを走るのにかかる時間を競う競技。
- (俗語) 長距離走。
- (語義1より転じて、言葉の前に修飾的について)通常時に比べ、相当に長時間のもの。
- その年の株主総会は総会屋の介入があり、マラソン株主総会といわれた。
語源[編集]
英語marathonの音写。元は古代ギリシアの地名マラトン(Μαραθών)より。ペルシャ戦争におけるマラトンの戦いの戦勝を、一兵士が駆け、アテネに伝えそのまま息絶えたという故事をしのんで、1898年第1回オリンピックで長距離走のひとつとして創設されたもの。