本字

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

名詞

[編集]

(ほんじ)

  1. 正字漢字略字俗字に対し、もとになった本来の(正体の)漢字。
    • 複雑な字体を本字として、画数の少ない略字や俗字が造られるのが一般的であるが、「」「」のように、簡単な字体が発生的に本字となっている例もある。
  2. (漢和辞典において)「漢字の成り立ちを考慮すれば正しい漢字・正則の漢字とされるべき」と著者が考えるが、世間の実情ではそうはなっていない漢字。実際に世間で使われている漢字は「正字」として示す。
    • 多くの場合、説文解字に掲載されている篆書を楷書化したもの。
      • 例として、正字「」の本字は「」。
  3. かな文字に対する)漢字真名まな

類義語

[編集]

語義1


中国語

[編集]

名詞

[編集]

běnzì

  1. 現行の字体に対し、旧来の字体。
  2. 中国語方言への当て字(中国語:假借字)に対し、本来の字。