ris

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

rîş および rís も参照。

コーンウォール語

[編集]

名詞

[編集]

ris 女性 (singulative risen)

  1. いね
  2. こめ

デンマーク語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • IPA: /riːs/, [ʁiːˀs]

語源1

[編集]

古ノルド語 rís < 中世低地ドイツ語 rīs < 古フランス語 ris < イタリア語 riso < ラテン語 oriza < 古典ギリシア語 ὄρυζα (óruza)

名詞

[編集]

ris 通性 (限定単数 risen, 非限定複数 ris)

  1. いね
  2. こめ

語源2

[編集]

古ノルド語 hrís

名詞

[編集]

ris 中性 (限定単数 riset, 非限定複数 ris)

  1. 小枝こえだ
  2. 非難

フランス語

[編集]

語源1

[編集]

中期フランス語 < 古フランス語 ris < *rifs < 古ノルド語 rif < ゲルマン祖語 *ribją < 印欧祖語 *rebh-

名詞

[編集]

ris 男性 (複数 ris)

語源2

[編集]

ラテン語 rīsus

名詞

[編集]

ris 男性 (複数 ris)

  1. (文章語) よろこ

語源3

[編集]

中期フランス語

名詞

[編集]

ris 男性 (複数 ris)

  1. シビレ

語源4

[編集]

動詞 rire

動詞

[編集]

ris

  1. rireの直説法現在第一人称単数形
  2. rireの直説法現在第二人称単数形
  3. rireの命令法第二人称単数形
  4. rireの単純過去第一人称単数形
  5. rireの単純過去第二人称単数形

スコットランド・ゲール語

[編集]

発音(?)

[編集]

前置詞

[編集]

ris

  1. riの異表記・別形

用法

[編集]

代名詞

[編集]

ris

  1. かれ
  2. それ

派生語

[編集]

ガリシア語

[編集]

動詞

[編集]

ris

  1. rirの直説法現在第二人称単数形

セルビア・クロアチア語

[編集]

語源

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]

rȉs 男性 (キリル文字 ри̏с)

  1. オオヤマネコ

格変化

[編集]

アイスランド語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • IPA: /rɪːs/
  • 押韻: -ɪːs

名詞

[編集]

ris 中性 (単数属格 riss, 複数 ris)

  1. 屋根裏
  2. (劇などの)クライマックス

派生語

[編集]

類義語

[編集]

ロジバン

[編集]

Rafsi

[編集]

ris

  1. rismiのrafsi

リトアニア語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • IPA: [rʲɪs̪] (慣用音: 「ス」)

動詞

[編集]

rìs

  1. "risti"の直説法・未来・三人称形。

ノルウェー語

[編集]

動詞

[編集]

ris

  1. riseの命令法

ポルトガル語

[編集]

動詞

[編集]

ris

  1. rirの直説法現在第二人称単数形

ノルマン語

[編集]

語源1

[編集]

名詞

[編集]

ris 男性 (複数 ris)

  1. (ジャージー)
類義語
[編集]
派生語
[編集]

語源2

[編集]

動詞

[編集]

ris

  1. ritheの過去第一人称単数形

スロヴェニア語

[編集]

語源

[編集]

名詞

[編集]

ris 男性 (活動体)

  1. オオヤマネコ

格変化

[編集]

スウェーデン語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • 発音 :

名詞

[編集]

ris 中性

  1. 非難

対義語

[編集]