「ちがい」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
ページの作成:「{{DEFAULTSORT:ちかい}} =={{jpn}}== カテゴリ:日本語 ==={{noun}}=== カテゴリ:日本語 名詞 '''ちがい'''【'''い'''】 #差異。…」
 
編集の要約なし
7行目: 7行目:
#[[差異]]。[[あいことなる|相異なる]]こと。[[あいことなる|相異なる]]点。
#[[差異]]。[[あいことなる|相異なる]]こと。[[あいことなる|相異なる]]点。
#*工場に働く婦人たちと農業にしたがっている婦人たちとが、ともに働く婦人であることに'''ちがい'''はありません。(宮本百合子「願いは一つにまとめて」)〔1950年〕<ref>青空文庫(2003年6月4日作成)(底本:「宮本百合子全集 第十五巻」新日本出版社、1986年3月20日第4刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/3298_10986.html 2019年8月14日参照。</ref>
#*工場に働く婦人たちと農業にしたがっている婦人たちとが、ともに働く婦人であることに'''ちがい'''はありません。(宮本百合子「願いは一つにまとめて」)〔1950年〕<ref>青空文庫(2003年6月4日作成)(底本:「宮本百合子全集 第十五巻」新日本出版社、1986年3月20日第4刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/3298_10986.html 2019年8月14日参照。</ref>
#*そして三十分もおくれたことが、二人の少年の運命の上に、たいへんな'''ちがい'''をもたらした。(海野十三「少年探偵長」)〔1950年〕<ref>青空文庫(2002年1月12日公開、2006年7月29日修正)(底本:「海野十三全集 第13巻 少年探偵長」三一書房、1992年2月29日第1版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/2615_23959.html 2019年8月14日参照。</ref>
#*そして三十分もおくれたことが、二人の少年の運命の上に、たいへんな'''ちがい'''をもたらした。(海野十三「少年探偵長」)〔1949年〕<ref>青空文庫(2002年1月12日公開、2006年7月29日修正)(底本:「海野十三全集 第13巻 少年探偵長」三一書房、1992年2月29日第1版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/2615_23959.html 2019年8月14日参照。</ref>
#[[まちがい|間違い]]。事実や正解と[[あう|合わ]][[ない]]こと。事実や正解と[[あう|合わ]][[ない]]点。
#[[まちがい|間違い]]。事実や正解と[[あう|合わ]][[ない]]こと。事実や正解と[[あう|合わ]][[ない]]点。
#*同人は皆、非常に自信家のように思う人があるが、それは大'''ちがい'''だ。ほかの作家の書いたものに、帽子をとることも、ずいぶんある。(芥川龍之介「校正後に」)〔1916年〕<ref>青空文庫(1999年1月12日公開、2004年3月10日修正)(底本:「羅生門・鼻・芋粥」角川文庫、角川書店、1985年11月10日改版38版)https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/89_15188.html 2019年8月14日参照。</ref>
#*同人は皆、非常に自信家のように思う人があるが、それは大'''ちがい'''だ。ほかの作家の書いたものに、帽子をとることも、ずいぶんある。(芥川龍之介「校正後に」)〔1916年〕<ref>青空文庫(1999年1月12日公開、2004年3月10日修正)(底本:「羅生門・鼻・芋粥」角川文庫、角川書店、1985年11月10日改版38版)https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/89_15188.html 2019年8月14日参照。</ref>
18行目: 18行目:


====翻訳====
====翻訳====
語義1
{{trans-see|語義1|差異}}
{{trans-see|語義2|まちがい}}
*英語:[[difference]], [[distinction]], [[divergence]]


==={{verb}}===
==={{verb}}===

2019年8月14日 (水) 12:53時点における版

日本語

名詞

ちがい

  1. 差異相異なること。相異なる点。
    • 工場に働く婦人たちと農業にしたがっている婦人たちとが、ともに働く婦人であることにちがいはありません。(宮本百合子「願いは一つにまとめて」)〔1950年〕[1]
    • そして三十分もおくれたことが、二人の少年の運命の上に、たいへんなちがいをもたらした。(海野十三「少年探偵長」)〔1949年〕[2]
  2. 間違い。事実や正解と合わないこと。事実や正解と合わない点。
    • 同人は皆、非常に自信家のように思う人があるが、それは大ちがいだ。ほかの作家の書いたものに、帽子をとることも、ずいぶんある。(芥川龍之介「校正後に」)〔1916年〕[3]
    • 盗みをいたしました。それにちがいはございませぬ。(太宰治「燈籠」)〔1937年〕[4]

複合語

翻訳

語義1 — 「差異#翻訳」を参照のこと
語義2 — 「まちがい#翻訳」を参照のこと

動詞

ちがい

  1. ちがう」の連用形

  1. 青空文庫(2003年6月4日作成)(底本:「宮本百合子全集 第十五巻」新日本出版社、1986年3月20日第4刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/3298_10986.html 2019年8月14日参照。
  2. 青空文庫(2002年1月12日公開、2006年7月29日修正)(底本:「海野十三全集 第13巻 少年探偵長」三一書房、1992年2月29日第1版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/2615_23959.html 2019年8月14日参照。
  3. 青空文庫(1999年1月12日公開、2004年3月10日修正)(底本:「羅生門・鼻・芋粥」角川文庫、角川書店、1985年11月10日改版38版)https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/89_15188.html 2019年8月14日参照。
  4. 青空文庫(2005年10月12日作成)(底本:「きりぎりす」新潮文庫、新潮社、2001年5月5日53刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1568_19909.html 2019年8月14日参照。