hav
ナビゲーションに移動
検索に移動
ヴェステルボッテン語[編集]
発音[編集]
語源1[編集]
古ノルド語 haf < ゲルマン祖語 *habą < 印欧祖語 *keh₂p-
名詞[編集]
派生語[編集]
語源2[編集]
動詞[編集]
hav
- hafwaの命令法単数形。
- hafwaのpes単数形。
英語[編集]
動詞[編集]
hav (三単現: has, 現在分詞: having, 過去形: had, 過去分詞: had )
- haveの非公式の綴り。
アナグラム[編集]
スウェーデン語[編集]
発音[編集]
語源1[編集]
異表記・別形[編集]
- haf (1906年までの綴り)
名詞[編集]
hav 中性
havの格変化 | ||||
---|---|---|---|---|
単数 | 複数 | |||
非限定 | 限定 | 非限定 | 限定 | |
主格 | hav | havet | hav | haven |
属格 | havs | havets | havs | havens |
類義語[編集]
関連語[編集]
関連語
語源2[編集]
動詞[編集]
hav
- havaの命令形。
デンマーク語[編集]
発音[編集]
語源1[編集]
名詞[編集]
hav 中性 (限定単数 havet, 非限定複数 have)
語源2[編集]
動詞[編集]
hav
- haveの命令形。
ノルウェー語(ニーノシュク)[編集]
語源[編集]
発音[編集]
名詞[編集]
名詞[編集]
hav 中性 (限定単数 havet; 非限定複数 hav; 限定複数 hava), 非限定単数属格 havs
派生語[編集]
hav の派生語
ノルウェー語(ブークモール)[編集]
語源[編集]
名詞[編集]
hav 中性 (限定単数 havet; 非限定複数 hav; 限定複数 hava/havene), 属格 havs
派生語[編集]
hav の派生語
フェロー語[編集]
発音[編集]
語源1[編集]
古ノルド語 haf < ゲルマン祖語 *habą < 印欧祖語 *keh₂p-
名詞[編集]
hav の格変化
類義語[編集]
派生語[編集]
hav の派生語・複合語等
語源2[編集]
動詞 at hava
動詞[編集]
hav
- at havaの命令法単数形。
havaの活用
派生語[編集]
カテゴリ:
- ヴェステルボッテン語
- ヴェステルボッテン語 古ノルド語由来
- ヴェステルボッテン語 ゲルマン祖語由来
- ヴェステルボッテン語 印欧祖語由来
- ヴェステルボッテン語 名詞
- ヴェステルボッテン語 地形
- ヴェステルボッテン語 動詞 定形
- 英語
- 英語 動詞
- スウェーデン語
- スウェーデン語 古ノルド語由来
- スウェーデン語 名詞
- スウェーデン語 地形
- スウェーデン語 動詞 定形
- デンマーク語
- デンマーク語 古ノルド語由来
- デンマーク語 ゲルマン祖語由来
- デンマーク語 名詞
- デンマーク語 地形
- デンマーク語 動詞 定形
- ノルウェー語(ニーノシュク)
- ノルウェー語(ニーノシュク) 古ノルド語由来
- ノルウェー語(ニーノシュク) 名詞
- ノルウェー語(ニーノシュク) 地形
- ノルウェー語(ブークモール)
- ノルウェー語(ブークモール) 古ノルド語由来
- ノルウェー語(ブークモール) 名詞
- ノルウェー語(ブークモール) 地形
- フェロー語
- フェロー語 古ノルド語由来
- フェロー語 ゲルマン祖語由来
- フェロー語 印欧祖語由来
- フェロー語 名詞
- フェロー語 中性名詞
- フェロー語 地形
- フェロー語 動詞 定形