mwana
表示
キクユ語
[編集]発音
[編集]- Clements (1984:319) によると、前に nĩ が置かれた場合には [né mòàná] となる[1]。Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス3」で、他に同クラスの2音節語幹語には kĩhaato、mbembe、kiugo、muku などがある。
- 〔キアンブ方言〕
名詞
[編集]対義語
[編集]ことわざ
[編集]関連語
[編集]名詞:
参照
[編集]脚注
[編集]- ↑ Clements, George N. (1984). "Principles of tone assignment in Kikuyu." In Clements, G.N. and J.A. Goldsmith (eds.) Autosegmental studies in Bantu tone, pp. 281–339. Dordrecht: Mouton de Gruyter; Foris Publications. ISBN 90 70176 97 1 NCID: BA00490049
- ↑ 湯川, 恭敏「キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――」『アジア・アフリカ言語文化研究』第22巻、1981年、 75-123頁。
- ↑ "mwana" in Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary, p. 10. Oxford: Clarendon Press.
- 1 2 Mugu, Muturi Anthony (2014). Antonymy in Gĩkũyũ: a cognitive semantics approach, pp. 28, 48.
スワヒリ語
[編集]名詞
[編集]mwana クラス 1/2 (複数 wana)
- 子供。