こ
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
名詞:子[編集]
- こども。
ことわざ[編集]
名詞:粉[編集]
- こな。
- 小麦粉。片栗粉。粉ふきいも。
- 身を粉にして働く
接頭辞[編集]
- 類義語
- 対義語
- (小)おお
接尾辞[編集]
造語成分[編集]
漢字[編集]
古典日本語[編集]
代名詞[編集]
語源[編集]
己の許に在る物を「これ」と指し示す上古の近称代名詞であった「乙類コ(此・己・許)」から出来た。
関連語[編集]
近称(こ-) | 中称(そ-) | 遠称(あ- | 不定称(ど-) | |
---|---|---|---|---|
指示代名詞 | これ [複数: これら] | それ [複数: それら] | あれ [複数: あれら] | どれ |
指示代名詞 | こいつ こちらさま |
そいつ そちらさま |
あいつ あちらさま |
どいつ どちらさま |
連体詞 | この | その | あの | どの |
場所 | ここ こっから |
そこ そっから |
あそこ |
どこ どっから |
方向 | こちら・こっち | そちら・そっち | あちら・あっち | どちら・どっち |
態様 | こう こんな こんくらい こんだけ |
そう そんな そんくらい そんだけ |
ああ あんな あんくらい あんだけ |
どう どんな どんくらい どんだけ |