コンテンツにスキップ

pagus

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

エスペラント

[編集]

動詞

[編集]

pagus

  1. pagiの接続法。

ラテン語

[編集]

語源

[編集]

印欧祖語 *peh₂ǵ-

発音(?)

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ˈpaː.ɡus/, [ˈpäːɡʊs̠]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ˈpa.ɡus/, [ˈpäːɡus]

名詞

[編集]
単数 (singularis)複数 (pluralis)
主格 (nominativus) pāguspāgī
呼格 (vocativus) pāgepāgī
対格 (accusativus) pāgumpāgōs
属格 (genitivus) pāgīpāgōrum
与格 (dativus) pāgōpāgīs
奪格 (ablativus) pāgōpāgīs

pāgus 男性(属格: pāgī), 第2変化

  1. 地方
  2. (最小の地方行政単位)
  3. 郊外
  4. (中世ラテン語)

派生語

[編集]

関連語

[編集]

諸言語への影響

[編集]