substance
ナビゲーションに移動
検索に移動
英語[編集]
異表記・別形[編集]
- substaunce(古語・廃語)
語源: 英語[編集]
- 古フランス語 substance < ラテン語 substantia (“物質、本質”) < substāns;substāre (“存在する”)の現在分詞 < sub (“下に”) + stāre (“立つ(stand)”).
発音(?)[編集]
- (アメリカ英語) IPA: /ˈsʌbstəns/, [ˈsʌbstənts]
- 発音(米) :
名詞: 英語[編集]
substance (複数 substances)
- 物質、物理的存在。
- 本質、実体、真実。
- 趣旨、要点。
- 濃密さ、重々しさ。
- 所有物、財産。
- a man of substance
- 財産家
- ある化学組成および特性を有する物質の形態。.
- (違法)薬物。
- substance abuse
- 薬物乱用
- (神学) 三位一体における位(hypostasis)。
派生語: 英語[編集]
関連語: 英語[編集]
参照: 英語[編集]
フランス語[編集]
語源: フランス語[編集]
発音(?)[編集]
- IPA: /sypstɑ̃s/
- 発音 :
名詞: フランス語[編集]
substance 女性 (複数 substances)
類義語: フランス語[編集]
関連語: フランス語[編集]
古フランス語[編集]
異表記・別形: 古フランス語[編集]
語源: 古フランス語[編集]
名詞: 古フランス語[編集]
substance 女性 (複数斜格 substances, 単数主格 substance, 複数主格 substances)