内容
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
関連語
1.1.2
翻訳
2
中国語
2.1
名詞
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
内
容
(ないよう)
容器
や
包み
の
中
に入っているもの。
中身
(
なかみ
)
。
あとでその
熨斗袋
の
内容
を調べてみたら、それには私の百枚の
創作
に対する原稿料と、 ほぼ
同額
のものがはいっていた。 (
太宰治
『帰去来』)〔1943年〕
あるものごとの
実質
。特に、
物語
、
小説
、
論文
といった
言葉
で
構成
されるものや、それらの
延長
である
映像作品
などにおいては、
作者
や
制作者
が受け手に伝えようとすること。
要するに複雑な
内容
を
纏
(
まと
)
め得る程度以上に纏めた
簡略
な形式にして見せろと
逼
(
せま
)
られるのだから困ります。 (
夏目漱石
『中味と形式 ――明治四十四年八月堺において述――』)〔1911年〕
関連語
[
編集
]
内容量
内容積
内容物
内容美
内容語
翻訳
[
編集
]
カタルーニャ語
:
contingut
男性
デンマーク語
:
indhold
中性
ドイツ語
:
Inhalt
男性
英語
:
content(s)
スペイン語
:
contenido
男性
ペルシア語
:
محتوی
(muḥtawī)
フィンランド語
:
sisältö
フランス語
:
contenu
男性
ヘブライ語
:
תכולה
(tkhula)
女性
イタリア語
:
contenuto
男性
朝鮮語
:
내용
マラヤーラム語
:
ഉള്ളടക്കം
(uLLatakkam)
オランダ語
:
inhoud
男性
スウェーデン語
:
innehåll
中性
ベトナム語
:
nội dung
中国語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
内
容
(
(繁):
內容
ピンイン:nèiróng
閩南語
:
POJ
lāi-iông )
(日本語に同じ)
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
中国語
中国語 名詞
HSKレベル4級
HSKレベル甲
閩南語
閩南語 名詞
和製漢語
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Eesti
Français
Magyar
Bahasa Indonesia
한국어
Кыргызча
Limburgs
ລາວ
Lietuvių
Malagasy
Svenska
தமிழ்
ไทย
Tagalog
Українська
Tiếng Việt
中文