「つつみなし」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
新規作成
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
=={{ojp}}==
=={{ojp}}==
[[Category:{{jpn}}_語]]
==={{adjective}}===
==={{adjective}}===
[[Category:{{jpn}}_古語_{{adjective}}]]
[[Category:{{jpn}}_古語_上代語]]
'''{{PAGENAME}}'''【[[恙]][[無]]し】
'''{{PAGENAME}}'''【[[恙]][[無]]し】
#{{おくりがな3|差|さし||支|つか|え|さしつかえ}}ない。[[無事]]である。
#{{おくりがな3|差|さし||支|つか|え|さしつかえ}}ない。[[無事]]である。
{{inf-ja-adj|ク|つつみな|し}}
{{古典日本語形容詞活用|つつみな}}
[[Category:{{ojp}}_上代語]]

2020年6月17日 (水) 12:56時点における最新版

古典日本語[編集]

形容詞[編集]

つつみなしし】

  1. さしつかえない。無事である。
基本形 語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 活用の種類
つつみなし つつみな (-く) -く -し -き -けれ ク活用
-から -かり -かる -かれ