широк

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

セルビア・クロアチア語

[編集]

語源

[編集]

スラヴ祖語 *širokъ

発音

[編集]
  • IPA(?): /ʃǐrok/
  • 分綴: ши‧рок

形容詞

[編集]

шѝрок (限定 шѝрокӣ, 比較級 ши̏рӣ, ラテン文字 šìrok)

  1. ひろい。
  2. 広範囲の。
  3. ばされた。
  4. 肩幅かたはばの広い。
  5. (スカートが)ひろがった。

ブルガリア語

[編集]

語源

[編集]

スラヴ祖語 *širokъ

発音

[編集]

形容詞

[編集]

широ́к (širók) (副詞 широ́ко)

  1. ひろい。
  2. (服が)ゆるい、ぶかぶかの。
  3. 広広ひろびろとした、広大な。
  4. 広範囲の。
  5. (音声学, 母音が) 広い。

マケドニア語

[編集]

語源

[編集]

スラヴ祖語 *širokъ

発音

[編集]
  • IPA(?): [ˈʃiɾɔk]
  • (ファイル)

形容詞

[編集]

широк (širok) (比較級 поширок, 最上級 најширок, 副詞 широко, 名詞 широчина)

  1. ひろい。

ロシア語

[編集]

異表記・別形

[編集]

発音

[編集]

形容詞

[編集]

широ́к (širók)

  1. широ́кий (širókij)の短語尾男性単数形。

形容詞

[編集]

широ́к (širók)

  1. (服や靴が)ゆるい、ぶかぶかの。