おの
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞:斧
1.1.1
関連語
1.1.2
翻訳
1.2
代名詞
1.2.1
関連語
2
古典日本語
2.1
感動詞
日本語
[
編集
]
名詞:斧
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
に
斧
の記事があります。
おの
【
斧
・
斤
・
錍
・
鈇
】
木を叩き切ったり割ったりする道具。
関連語
[
編集
]
斧鉞
なた
まさかり
翻訳
[
編集
]
ウィラージューリー語
:
dawin
,
dhauain
英語
:
axe
(en)
エストニア語
:
kirves
(et)
チェチェン語
:
диг
(ce)
中国語
:
斧子
(zh)
朝鮮語
:
도끼
(ko)
ドイツ語
:
Axt
(de)
,
Beil
(de)
ハカス語
:
палты
パラオ語
:
otilech
(pau)
フィンランド語
:
kirves
(fi)
フランス語
:
hache
(fr)
ポーランド語
:
topór
(pl)
男性
,
siekiera
(pl)
女性
マオリ語
:
toki
(mi)
ラトヴィア語
:
cirvis
(lv)
男性
リトアニア語
:
kirvis
(lt)
男性
代名詞
[
編集
]
おの
【
己
】
一人称。
われ
。
反照代名詞
でその人またはそのもの自身のことをさす。
関連語
[
編集
]
おのれ
おのがじし
古典日本語
[
編集
]
感動詞
[
編集
]
おの
【
吁
】
あなの転意。驚き怪しむ。おや、まあ。
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 道具
日本語 古語 代名詞
日本語 古語
日本語 古語 感動詞
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
固定リンク
ページ情報
このページを引用
他言語版
한국어
ລາວ
Русский
Türkçe
中文