コンテンツにスキップ

おのれ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

おのれ

  1. 漢字部首」の呼称の一つ。

代名詞

[編集]

おのれ

  1. 反照代名詞で、自分
  2. 一人称。古語では卑下の意味で使用することが多い。
  3. 二人称目下に対したりまたは相手を見下してののしる時に使用する。

関連語

[編集]

感動詞

[編集]

おのれ

  1. 怒りや悔しさを表す。

古典日本語

[編集]

発音

[編集]

三拍名詞一類(?)

名詞

[編集]

おのれ

  1. 自分自分自身

代名詞

[編集]

おのれ

  1. わたし
  2. (相手を見下して)お前

副詞

[編集]

おのれ

  1. ひとりでに自然に。

類義語

[編集]