出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
Wikiversity
日本語[編集]
- (東京) げんし [géꜜǹshì] (頭高型 – [1])
- IPA(?): [ɡẽ̞ɰ̃ɕi]
原子 (げんし)
- (物理学, 化学) 物質を構成する粒子。正の電荷を持った原子核と、負の電荷を持った1個以上の電子からなる。大きさは1千万分の1ミリメートル程度である。
関連語[編集]
中国語[編集]
- ピンイン: yuánzǐ
- IPA(?): /ɥɛn³⁵ t͡sz̩²¹⁴⁻²¹⁽⁴⁾/
- 注音符号: ㄩㄢˊ ㄗˇ
- 広東語: yun4ji2
- IPA(?): /jyːn²¹ t͡siː³⁵/
- 閩南語: gôan-chú
- (台北): IPA(?): /ɡuan²⁴⁻¹¹ t͡su⁵³/
- 閩東語: nguòng-cṳ̄
- IPA(?): /ŋuoŋ⁵³⁻³³ (t͡s-)ʒy³³/
- 客家語: ngièn-chṳ́, ngiàn-chṳ́
- IPA(?): /ɲi̯en¹¹ t͡sɨ³¹/, /ɲi̯an¹¹ t͡sɨ³¹/
- 呉語: nyoe1tsy
- IPA(?): /n̠ʲyø²² t͡sz̩⁴⁴/
原 子
- (日本語に同じ)原子。
関連語[編集]
朝鮮語[編集]
原子(원자)
- (日本語に同じ)原子。
ベトナム語[編集]
原子(nguyên tử)
- (日本語に同じ)原子。