コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

字源

[編集]
  • 」の旁を、「」から新字体「」に置き換えた日本とシンガポールにおける略体。

意義

[編集]
  1. 注ぐさま、又は、注がれた水がはねる様子。

日本語

[編集]

表外漢字

[編集]

中国語

[編集]

*

朝鮮語

[編集]

*

文字情報

[編集]

U+6E8C, 溌
CJK 統合漢字-6E8C

[U+6E8B]
CJK統合漢字
[U+6E8D]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1027-1: 0x4158
字典掲載
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 補310
新潮日本語漢字辞典 (2008) 6426
講談社新大字典 (1993) 8690
大漢語林 (1992) 6142