コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
漢字
漢字サブセクションを切り替えます
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
日本語
サブセクションを切り替えます
2.1
表外漢字
3
文字情報
目次の表示・非表示を切り替え
𠥼
4 個の言語版
English
Kurdî
ไทย
中文
項目
議論
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
レガシーパーサーに切り替え
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
漢字
[
編集
]
𠥼
部首
:
十
十
+
2
画
総画
:
4画
4
字源
[
編集
]
「
十
(
とお
)」+「十(とお)」と同じ字を
合字
したもの。
一説
に
斗
の
異体字
。
意義
[
編集
]
「
𠥼
木」で「ととき」と読む。日本で
姓
に用いる日本の国字。
日本語
[
編集
]
表外漢字
[
編集
]
訓
訓読み:
とと
文字情報
[
編集
]
𠥼
U+2097C
,
&
#133500;
CJK 統合漢字-2097C
←
𠥻
[U+2097B]
CJK統合漢字拡張B
𠥽
→
[U+2097D]
文字コード (文字集合規格)
-
Unicode
:
U+2097C
日
JIS X 0213
: 2面3区50点 [第4水準]
(
Shift_JIS
=0xF171
,
EUC
-JP=0x8FA3D2
,
ISO-2022-JP=0x2352
)
MJ文字図形:
MJ031721
中
GB18030
:
0x9533F734
字典掲載
新潮日本語漢字辞典 (2008)
1116
カテゴリ
:
漢字
日本語
JsonConfig拡張機能を使用しているページ
Unicode CJK Unified Ideographs Extension B
日本の国字
隠しカテゴリ:
CJK統合漢字拡張B block
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
𠥼
4 個の言語版
話題を追加