peel
ナビゲーションに移動
検索に移動
peal も参照。
英語[編集]
発音[編集]
- IPA: /piːl/
語源 1[編集]
動詞[編集]
peel (三単現: peels, 現在分詞: peeling, 過去形: peeled, 過去分詞: peeled )
- (古・廃, 他動詞) ~から追剝をする。
- (他動詞) ~の皮をむく
- peel an onion
- 玉ねぎの皮をむく
- I sat by my sister's bed, peeling oranges for her.
- 妹の枕元に座って、みかんの皮をむいてやった。
- peel an onion
- (他動詞) はぐ、付着しているものを取り去る。
- (自動詞) はがれる。
- I had been out in the sun too long, and my nose was starting to peel.
- 日に当たりすぎて、鼻の皮がむけ始めた。
- I had been out in the sun too long, and my nose was starting to peel.
- (自動詞) 脱ぐ。
- The children peeled by the side of the lake and jumped in.
- 子供たちは湖畔で服を脱ぐや、飛び込んだ。
- The children peeled by the side of the lake and jumped in.
- (自動詞) 離れる、分離する。
- The scrum-half peeled off and made for the touchlines.
- スクラムハーフはピールオフして、タッチラインの方へ行った。
- The scrum-half peeled off and made for the touchlines.
類義語[編集]
派生語[編集]
成句[編集]
名詞[編集]
- (通常は不加算)果物や野菜の皮、果皮。
- (ラグビー) フォーメーションから離れること。
- 古い皮膚をはがす化粧法。
類義語[編集]
複合語[編集]
語源 2[編集]
アングロ・ノルマン語、古フランス語:pel (>フランス語:pieu)<ラテン語:palus (“杭”)
名詞[編集]
peel (複数 peels)
複合語[編集]
語源 3[編集]
名詞[編集]
peel (複数 peels)
語源 4[編集]
詳細不明
名詞[編集]
peel (複数 peels)
語源 5[編集]
19世紀のクロッケー選手ウォルター・H・ピール(Walter H. Peel)に由来。
動詞[編集]
peel (三単現: peels, 現在分詞: peeling, 過去形: peeled, 過去分詞: peeled )
- (クロッケー)門(フープ)を通してボールを送る。
語源 6[編集]
誤記
動詞[編集]
peel (三単現: peels, 現在分詞: peeling, 過去形: peeled, 過去分詞: peeled )
- peal(大きな音を出す)の誤記。