un
ナビゲーションに移動
検索に移動
アイヌ語[編集]
カナ表記 ウㇴ/ウン
発音(?)[編集]
動詞[編集]
他動詞 二項動詞 (単数)
- us に対して、基本動作概念を表す。
- 「数詞で限定された名詞句(意味的に複数)」が主語の場合にも用いる。
例文[編集]
- ○ nonno un. この場合、花は一輪(でもいいし、群生していなければ実は複数でもよい)。
- ○ nonno us. この場合、花は群生している。あるいは、毎年/年中いつも(咲いて)いる。
- × iwan nonno us. 数詞で限定されているから、複数 us は使わない。
- ○ iwan nonno un. 「(そこには)六輪の花が(咲いて)いる。」「(そこには)多くの花が(咲いて)いる。」
- アイヌの神聖数 iwan が使われているので、そこはかとなく幸先がよい感じ。物語が始まりそうだ。
助詞[編集]
格助詞 沙流・千歳・静内方言など。
- (場所)……へ。
関連語[編集]
助詞[編集]
終助詞
- (肯定の返事の末尾に付ける)
イタリア語[編集]
不定冠詞[編集]
s impura, z-, gn-, pn-, ps, x- の前では uno。女性形: una。
形容詞[編集]
s impura, z-, gn-, pn-, ps, x- の前では uno。女性形: una。
- 一つの
関連語[編集]
ウェールズ語[編集]
数詞[編集]
英語[編集]
名詞[編集]
- oneの変形。
フランス語[編集]
不定冠詞[編集]
形容詞[編集]
数詞(基数詞)
- 一つの
名詞[編集]
男性 数詞(基数詞)