コンテンツにスキップ

付録:スラヴ祖語/bьčela

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

スラヴ祖語

[編集]

語源

[編集]

同系語

[編集]
ケルト語派:
ゲルマン語派:
バルト語派:

名詞

[編集]

*bьčelà[1] 女性

  1. ミツバチ

諸言語への影響

[編集]
西スラヴ語群
東スラヴ語群
南スラヴ語群

脚注

[編集]
  1. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 72. ISBN 978 90 04 15504 6
  2. 1 2 3 小西友七・他編『小学館ランダムハウス英和大辞典 第二版』1998年、242頁。ISBN 4-09-510101-6 但し、古アイスランド語は「古ノルド語」として、"bȳ"の形で記載。
  3. Derksen, op. cit. "Vrgada dialect"(1966~73年)。
  4. Derksen, op. cit. "dialect of Orbanići"(1998年)。
  5. Derksen, op. cit. "dialect of Novi"(1909年)。