コンテンツにスキップ

pszczoła

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

ポーランド語

[編集]

発音

[編集]
  • IPA(?): [ˈpʂt͡ʂɔwa]
  • カナ表記例:「プシュチョワ」

語源

[編集]

同系語

[編集]

名詞

[編集]

pszczoła 女性 (単数 , 生格: pszczoły, 与格および前置格: pszczole, ; 複数 , 主格: pszczoły, 生格: pszczół)

  1. (口語, 昆虫) はち
  2. (昆虫学) (Apis) ハチもくハチ亜目あもくミツバチ上科じょうかミツバチミツバチ亜科あかミツバチぞくミツバチぞく昆虫総称蜜蜂みつばち
  3. (昆虫学) (Apoidea) ミツバチ上科の昆虫の総称。

格変化

[編集]

類義語

[編集]

連語

[編集]

語義1: 《口語》 <ハチ>

複合語

[編集]

語義2: 《昆虫学》 <Apis

訳語

[編集]
語義1 — 「はち#翻訳」を参照のこと

上位語

[編集]

派生語

[編集]
名詞
形容詞

参照

[編集]
名詞
動詞

脚注

[編集]
  1. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Rick Derksen, Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon, Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4, Leiden: Brill, 2008, p. 72.
  2. 1 2 『小学館ランダムハウス英和大辞典 第二版』1994年、242頁。