卸
表示
漢字
[編集]
字源
[編集]- 形声。「止」+音符{𰆍 /*ŊA/}。「馬を操る」を意味する漢語{馭 /*ŋ(r)a-s/}を表す字。のち仮借して「おろす」を意味する漢語{卸 /*sŋrˤa-s/}に用いる。
- 御#字源の項目も参照。
意義
[編集]日本語
[編集]常用漢字
[編集]音 | |
---|---|
訓 |
熟語
[編集]中国語
[編集]熟語
[編集]朝鮮語
[編集]- ハングル: 사
- 文化観光部2000年式: sa
- マッキューン=ライシャワー式: sa
熟語
[編集]文字情報
[編集]
|
- | |
---|---|
日 | |
中 |
|
台 | |
韓 |
|
漢点字 | 六点漢字 |
---|---|
⣡⢪ | ⠠⠱⠊ |
康熙字典 | 159ページ, 24文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 2861 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 1173/1174 |
角川大字源 (1992) | 961/966 |
講談社新大字典 (1993) | 1559/1571 |
大漢語林 (1992) | 1149 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 365ページ, 6文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 1巻, 314ページ, 3文字目 |