コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

字源

[編集]
  • 形声。「𮂱 /*WIT/」+「 /*KIJ/」。「」を意味する漢語{ /*swits/}を表す字。仮借して「叩頭こうとう」を意味する漢語{ /*khiijʔ/}に用いる。
    • もと「」が{稽}に用いられたが、のち声符「旨 /*KIJ/」を加えて「𩒨」となり、のち「稽」が仮借して用いられるようになった。

金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

[編集]
  1. かんがえる

日本語

[編集]

常用漢字

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

朝鮮語

[編集]

*

ベトナム語

[編集]

*


文字情報

[編集]

U+7A3D, 稽
CJK 統合漢字-7A3D

[U+7A3C]
CJK統合漢字
[U+7A3E]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x4D26


漢点字 六点漢字
字典掲載
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 25218/h0429
新潮日本語漢字辞典 (2008) 8281
角川大字源 (1992) 6847
講談社新大字典 (1993) 11402/11403
大漢語林 (1992) 8035
三星漢韓大辞典 (1988) 1283ページ, 11文字目
漢語大字典 (1986-1989) 4巻, 2622ページ, 8文字目