出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
規 則(きそく)
- 物事の一定の決まり。
- (法律)成文法の一形式
- (東京) きそく [kìsóꜜkù] (中高型 – [2])
- (東京) きそく [kíꜜsòkù] (頭高型 – [1])
- IPA(?): [kʲiso̞kɯ̟ᵝ]
関連語[編集]
中国語[編集]
- ピンイン: guīzé
- 注音符号: ㄍㄨㄟ ㄗㄜˊ
- 閩南語: kui-chek
- 客家語: kûi-chet
規則 (簡): 规则
- (日本語に同じ)規則
形容詞[編集]
規則 (簡): 规则
- 規則的な
朝鮮語[編集]
規則(규칙)
- (日本語に同じ)規則
ベトナム語[編集]
規則(quy tắc)
- (日本語に同じ)規則