コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. かもめ

日本語

[編集]

表外漢字

[編集]

名詞

[編集]
  1. かもめ)主として沿岸海域に住み、飛翔力が強く、雑食性で海面海岸で魚や動物の死骸、海藻などを食べる鳥であるカモメ属の総称。

翻訳

[編集]
かもめ — 「かもめ#翻訳」を参照のこと

文字情報

[編集]

U+9D0E, 鴎
CJK 統合漢字-9D0E

[U+9D0D]
CJK統合漢字
[U+9D0F]
文字コード (文字集合規格)
-
字典掲載
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 補769
新潮日本語漢字辞典 (2008) 15088
講談社新大字典 (1993) 20350
大漢語林 (1992) 13544