Europa
ナビゲーションに移動
検索に移動
イタリア語[編集]
語源: イタリア語[編集]
発音(?)[編集]
固有名詞: イタリア語[編集]
Europa 女性
関連語: イタリア語[編集]
- eurasiatico
- euro
- euro-
- eurocentrismo
- eurocentristico
- eurocity
- eurocomunismo
- eurocrate
- eurodeputato
- eurodivisa
- euromercato
- euromoneta
- europarlamento
- europeismo
- europeista
- europeizzare
- europeo
- europio
- europoide
- euroscudo
- eurosocialismo
- eurovisione
英語[編集]
語源: 英語[編集]
固有名詞: 英語[編集]
Europa
関連語[編集]
スウェーデン語[編集]
固有名詞: スウェーデン語[編集]
Europa (属格 Europas)
スペイン語[編集]
語源: スペイン語[編集]
発音(?)[編集]
固有名詞: スペイン語[編集]
Europa 女性
- 〔地名〕 ヨーロッパ。
関連語: スペイン語[編集]
ドイツ語[編集]
語源: ドイツ語[編集]
発音(?)[編集]
- IPA: /ɔʏˈroːpa/
固有名詞: ドイツ語[編集]
Europa 中性
関連語: ドイツ語[編集]
ポーランド語[編集]
語源: ポーランド語[編集]
発音(?)[編集]
固有名詞: ポーランド語[編集]
Europa 女性
Europa の格変化(単数形のみ)
派生語[編集]
名詞:
- Europejczyk 男性 / Europejka 女性
形容詞:
関連語: ポーランド語[編集]
名詞:
ポルトガル語[編集]
語源: ポルトガル語[編集]
発音(?)[編集]
- IPA: /ewˈɾɔpɐ/
固有名詞: ポルトガル語[編集]
Europa 女性
- 〔地名〕 ヨーロッパ。
関連語: ポルトガル語[編集]
ラテン語[編集]
語源: ラテン語[編集]
古典ギリシア語 'Εὐρώπη (Eurōpē) のラテン語形(借用、ラテン語化)。
- セム語系の言語で「西」を指す言葉(例えば、アッカド語の erebu、ヘブライ語の erebh)から。これらは元々「日の沈むところ」を意味していたが、日没の方向→西とされたものである。オリエント地方から見ると、ヨーロッパ地域は西方に位置していることによる(cf. Occident)。これをギリシア人は 'εὐρώπη < 'ευρύς 'ώψ 「広い顔」と解釈した。これは、ヨーロッパが南北に狭く東西に広いことから来ていると考えられている。
- 〔民間語源〕 ゼウスに連れ去られた 'Εὐρώπη が到達した土地であることから。
固有名詞: ラテン語[編集]
Europa 女性