州
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
州
字源[編集]
- 象形。川の中州を象る。
意義[編集]
日本語[編集]
発音[編集]
名詞[編集]
訳語[編集]
- 行政単位
- イタリア語: stato, provincia
- 英語: shire, state, province
- スペイン語: estado
- ドイツ語: Land, Staat, Provinz
- フランス語: état, province
- ポルトガル語: estado, província
- ロシア語: область, штат, провинция
熟語[編集]
手書きの字形について[編集]
3つある点は縦に打っても斜め(主に左から右)に打ってもよい。また、上記筆順画像のようにその打ち方は一様である必要もない[1]。
中国語[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 주
- 音訓読み: 고을 주
- 文化観光部2000年式: ju
- マッキューン=ライシャワー式: chu
熟語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 5DDE
州
- 10進: 24030
州
- 16進: 5DDE
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 32000
- 倉頡入力法 : 戈中戈中 (ILIL)
点字[編集]
脚注[編集]
- ↑ 『常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)』p.150 2016年2月29日 文化庁