cousin
ナビゲーションに移動
検索に移動
Cousin も参照。
英語[編集]
語源[編集]
古フランス語 cosin からの借用語。 < ラテン語 cōnsōbrīnus < com- + sōbrīnus
発音[編集]
名詞[編集]
cousin (複数 cousins)
- 直系親族と兄弟姉妹を除く親類、傍系親族。
- いとこ。
- I think my cousin is a good man.
- 私のいとこは善人だと思います。
- (比喩) よく似ている人やもの。
- NASA has discovered an Earth-like planet orbiting around a star, which a NASA researcher called a “bigger, older cousin to Earth.”(2015 July 23, Tessa Berenson, “NASA Discovers New Earth-Like Planet”, Time)
- NASAは恒星を回る地球に似た惑星を発見し、その星をNASAの研究者は「地球より大きくて古い地球の親戚」と呼んだ。
- (廃語) 貴族の呼称「卿」。
用法[編集]
- 厳密には、親の兄弟姉妹の子供を first cousin という。祖父母の兄弟姉妹の孫(またいとこ)を second cousin、曽祖父母の兄弟姉妹の曽孫(みいとこ)を third cousin というなど、一般に、n 代前が兄弟姉妹となる関係を、n-th cousin という。
- いとこの子の関係(いとこおじ・おば、いとこおい・めい)は、once removed を用い、the (first) cousin once removed などと言い、更にその子(いとこの孫 いとこおおおじ・おば、いとこおおおい・めい)との関係は twice removed を用い、the cousin twice removed という。世代をさかのぼった、the n-th cousin once(twice) removed という言い方も可能である。
類義語[編集]
- 語義2
下位語[編集]
- cousin-aunt
- cousin brother
- cousin-brother
- cousin german
- cousin-german
- cousin-in-law
- cousin prime
- cousin sister
- cousin-sister
- cousin-uncle
- cross-cousin
- first cousin
- full cousin
- kissing cousin
- parallel cousin
- second cousin
- third cousin
成句[編集]
参照[編集]
中期フランス語[編集]
語源[編集]
名詞[編集]
cousin 男性 (複数 cousins, 女性単数 cousine, 女性複数 cousines)
- いとこ(男性)。
ノルマン語[編集]
異表記・別形[編集]
語源[編集]
古フランス語 cosin < ラテン語 cōnsōbrīnus
名詞[編集]
cousin 男性 (複数 cousins; 女性 cousaine, 複数 cousaines)
- (ガーンジー) いとこ(男性)。
フランス語[編集]
発音[編集]
語源1[編集]
中期フランス語 cousin < 古フランス語 cosin < ラテン語 cōnsobrīnus (母の兄弟の子供同士。「母の姉妹の子供同士」は別の語) < con- (“共に”) + sobrīnus (“母の兄弟の息子”)。女性形は cōnsobrīna < con- (“共に”) + sobrīna (“母の兄弟の娘”)。
名詞[編集]
cousin 男性 (複数 cousins; 女性 cousine, 複数 cousines)
派生語[編集]
- cousin germain; cousin au premier degré: 男性のいとこ(親の兄弟姉妹の息子)
- cousin issu de germain; cousin au deuxième degré: 男性のはとこ(祖父母の兄弟姉妹の孫息子)
語源2[編集]
ラテン語 culicīnus (“蚊のような”) < culex (“蚊、ブヨ”)
名詞[編集]
cousin 男性 (複数 cousins)
- ガガンボ。