コンテンツにスキップ

fatum

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

ラテン語

[編集]
単数 (singularis)複数 (pluralis)
主格 (nominativus) fātumfāta
呼格 (vocativus) fātumfāta
対格 (accusativus) fātumfāta
属格 (genitivus) fātīfātōrum
与格 (dativus) fātōfātīs
奪格 (ablativus) fātōfātīs

語源

[編集]

fātus (fārī の能相完了分詞;告げられた) < fārī (告げる)

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]

fātum 中性(属格: fātī), 第2変化

  1. (神の)お告げ託宣
  2. 凶運、悪い運命
  3. 滅亡

対義語

[編集]

諸言語への影響

[編集]
  • カタルーニャ語: fat
  • 英語: fate
  • イタリア語: fato
  • 古フランス語: feie
  • ポルトガル語: fado
  • スペイン語: fado, hado

分詞

[編集]

fātum

  1. fātusの中性単数主格
  2. fātusの男性単数対格
  3. fātusの中性単数対格
  4. fātusの中性単数呼格