hare
ナビゲーションに移動
検索に移動
アフリカーンス語[編集]
語源[編集]
代名詞[編集]
hare
- 彼女の物。
英語[編集]
発音(?)[編集]
語源1[編集]
中英語 hare < 古英語 hara < ゲルマン祖語 *hasô < *haswaz < 印欧祖語 *ḱh₂s-én-
名詞[編集]
hare (複数 hares)
- 野兎。
派生語[編集]
派生語
参照[編集]
動詞[編集]
hare (三単現: hares, 現在分詞: haring, 過去形: hared, 過去分詞: hared )
類義語[編集]
語源2[編集]
中英語 hore < 古英語 hār < ゲルマン祖語 *hairaz
異表記・別形[編集]
形容詞[編集]
hare
アナグラム[編集]
オランダ語[編集]
発音(?)[編集]
- IPA: /ˈɦaː.rə/ :
限定詞[編集]
hare
- haarの非限定形。
派生語[編集]
中期オランダ語[編集]
限定詞[編集]
hāre
- hāerの女性単数主格。
- hāerの女性単数対格。
- hāerの複数主格。
- hāerの複数対格。
スウェーデン語[編集]
語源[編集]
古スウェーデン語 hari, hæri < 古ノルド語 *hari, heri < ゲルマン祖語 *hasô
発音(?)[編集]
- 音声 :
名詞[編集]
hare 通性
- 野兎。
hareの格変化 | ||||
---|---|---|---|---|
単数 | 複数 | |||
非限定 | 限定 | 非限定 | 限定 | |
主格 | hare | haren | harar | hararna |
属格 | hares | harens | harars | hararnas |
テトゥン語[編集]
名詞[編集]
hare
デンマーク語[編集]
語源[編集]
発音(?)[編集]
- IPA: /haːrə/, [ˈhɑːɑ]
名詞[編集]
hare 通性 (限定単数 haren, 非限定複数 harer)
- 野兎。
“hare”の格変化
ノルウェー語(ニーノシュク)[編集]
語源[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
hare 男性 (限定単数 haren; 非限定複数 harar; 限定複数 harane)
ノルウェー語(ブークモール)[編集]
語源[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
hare 男性 (限定単数 hareen; 非限定複数 hareer; 限定複数 hareene)
- 野兎。
ラパヌイ語[編集]
語源[編集]
名詞[編集]
hare
- 家。
派生語[編集]
カテゴリ:
- オランダ語
- オランダ語 オランダ語由来
- アフリカーンス語
- アフリカーンス語 代名詞
- 英語
- 英語 中英語由来
- 英語 古英語由来
- 英語 ゲルマン祖語由来
- 英語 印欧祖語由来
- 英語 名詞
- 英語 兎形類
- 英語 動詞
- 英語 自動詞
- 英語 形容詞
- 英語 地域方言
- オランダ語 限定詞
- オランダ語 所有限定詞
- 中期オランダ語
- 中期オランダ語 限定詞 定形
- スウェーデン語
- スウェーデン語 古スウェーデン語由来
- スウェーデン語 古ノルド語由来
- スウェーデン語 ゲルマン祖語由来
- スウェーデン語 名詞
- スウェーデン語 兎形類
- テトゥン語
- テトゥン語 名詞
- テトゥン語 食品
- デンマーク語
- デンマーク語 古ノルド語由来
- デンマーク語 名詞
- デンマーク語 兎形類
- ノルウェー語(ニーノシュク)
- ノルウェー語(ニーノシュク) 古ノルド語由来
- ノルウェー語(ニーノシュク) ゲルマン祖語由来
- ノルウェー語(ニーノシュク) 名詞
- ノルウェー語(ニーノシュク) 兎形類
- ノルウェー語(ブークモール)
- ノルウェー語(ブークモール) 古ノルド語由来
- ノルウェー語(ブークモール) ゲルマン祖語由来
- ノルウェー語(ブークモール) 名詞
- ノルウェー語(ブークモール) 兎形類
- ラパヌイ語
- ラパヌイ語 ポリネシア祖語由来
- ラパヌイ語 名詞