ignis

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ラテン語[編集]

発音(?)[編集]

  • 古典ラテン語:IPA: /ˈiŋnis/
  • 教会ラテン語:IPA: /ˈiɲɲis/

語源[編集]

  • 印欧祖語*egni-に由来。サンスクリットअग्नि(āgni)と同系。

名詞[編集]

単数 (singularis) 複数 (pluralis)
主格 (nominativus) ĭgnis ĭgnēs
呼格 (vocativus) ĭgnis ĭgnēs
対格 (accusativus) ĭgnem
ĭgnim
ĭgnēs
ĭgnīs
属格 (genitivus) ĭgnis ĭgnium
与格 (dativus) ĭgnī ĭgnibus
奪格 (ablativus) ĭgne
ĭgnī
ĭgnibus

ign|is, -is m

  1. "ignis"は、篝火かがりびや鬼火など「野外」で生じる火を指す。対する"focus"は、原義が「炉」であり、「屋内」で生じる火を指す。

関連語[編集]

類義語[編集]

派生語[編集]