「わ」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
"わ_教科書体.png" を "Japanese_Hiragana_kyokashotai_WA.png" に差し替え(Siebrandによる。理由:Was in category "Duplicate", although NOT an exact duplicate)
Mtodo (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
18行目: 18行目:
# '''[[輪]]'''、'''[[環]]'''。[[まるい|丸い]]もの、[[円]]の[[外周]]部。
# '''[[輪]]'''、'''[[環]]'''。[[まるい|丸い]]もの、[[円]]の[[外周]]部。


===助詞===
----
[[category:{{ja}}]]
[[category:{{ja}}_助詞]]
[[category:{{ja}}_助詞_終助詞]]
[[終助詞]]([[用言]]、[[助動詞]]の[[終止形]]に接続)
#軽い[[感動]]を表す。
#強調して列挙する場合。
#断定を避ける女性的表現を表す。
#:「知らない'''わ'''」 継子は下を向いて答えた。([[w:夏目漱石|夏目漱石]] 『明暗』)

===={{etym}}====
*[[副助詞]]([[係助詞]])「[[は]]」の[[倒置]]又は[[叙述]]の[[省略]]に伴う文末用法より。



==={{suffix}}===
==={{suffix}}===

2008年6月21日 (土) 15:33時点における版

わ 教科書体
書き順

日本語


名詞

  1. 丸いもの、外周部。

助詞

終助詞用言助動詞終止形に接続)

  1. 軽い感動を表す。
  2. 強調して列挙する場合。
  3. 断定を避ける女性的表現を表す。
    「知らない」 継子は下を向いて答えた。(夏目漱石 『明暗』)

語源


接尾辞

  1. 及びうさぎの頭数を表す助数詞。撥音のあとでは「ば」、促音のあとでは「ぱ」になる。