берёза
ナビゲーションに移動
検索に移動
береза も参照。
ロシア語[編集]
語源[編集]
スラヴ祖語 *bèrza 女性[1] < バルト・スラヴ祖語 *bérʔźos[1]; *bérʔźaʔ[1] < 印欧祖語 *bʰerHǵ-o-[1]。なお、この印欧祖語のルートは *bʰrh₁ǵ-(参考: サンスクリット भ्राज् (√bhrāj)[2]〈輝く〉、直説法・現在・三人称単数形は भ्राजते (bhrā́jate))と同一であるとも考えられている[1]。
同系語[編集]
スラヴ語派:
非スラヴ語派:
発音[編集]
名詞[編集]
単数 | 複数 | ||
---|---|---|---|
主格 | берёза | берёзы | |
生格 | берёзы | берёз | |
与格 | берёзе | берёзам | |
対格 | берёзу | берёзы | |
造格 | берёзой (берёзою) | берёзами | |
前置格 | берёзе | берёзах |
берёза (berjóza) 女性
派生語[編集]
形容詞:
名詞:
- берёзка 女性
- березняк 男性
- берёзонька 女性
脚注[編集]
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 1.8 1.9 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 38. ISBN 978 90 04 15504 6
- ↑ “Sanskrit Dictionary for Spoken Sanskrit”. 2015年1月15日閲覧。