つひゆ
表示
古典日本語
[編集]動詞:費
[編集]つひゆ【費ゆ】
ヤ行下二段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
つひ | え | え | ゆ | ゆる | ゆれ | えよ |
動詞:弊
[編集]つひゆ【弊ゆ】
ヤ行下二段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
つひ | え | え | ゆ | ゆる | ゆれ | えよ |
動詞:潰
[編集]つひゆ【潰ゆ】
- 負ける。
ヤ行下二段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
つひ | え | え | ゆ | ゆる | ゆれ | えよ |
関連語
[編集]諸言語への影響
[編集]- 現代日本語: ついえる